Twitter 以上、ブログ未満

IT エンジニア。現在は働けておらず闘病中。いわゆる鬱です。

2013-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

お義兄さん「僕すごいアニメ見るんですよ〜」 俺「え、本当ですか!? 僕もです!!!!!!! どんなの見るんですか?」 お義兄さん「トリコとかワンピースとか」 俺「 ( ゚д゚) 」 お義兄さん「どんなの見るんですか?」 完全に地雷踏んだ死にたい— Cside (@Cside_) De…

2013年に見たアニメ

自分の tumblr ( http://csidephoto.tumblr.com/ ) 見たら過去に視聴したアニメが分かって便利だった。今年になるまでアニメ見たことなかったので、2013年に放映されたアニメ以外にもいろいろ入ってる。 ★ 5.0 Fate/Zero 切嗣最高だった 1 クールも 2 クール…

今年、仕事面では去年の三倍くらいで走ってた気がするけど、何一つとして満足の行く結果を出せなかった。何がいけなかったんだろう、とちゃんと振り返らないといけないと思うけど、悔しすぎてちょっと思い出すだけでも気持ちがぐちゃぐちゃになる感じになっ…

お台場

今年もお台場に散歩しに行った(ひとりで)。なんかわからんけど冬場の海が好きで、年に一回は見たくなる。で、毎年この時期に行く。海辺を歩くのは思ったより気分が晴れた。思えば普段の自分の生活圏にはこんなに広くて静かな場所はない。落ち着いた。30分…

違和感感じたところの議論を妥協すると本当にその後ずっと後悔し続けるし、妥協は良くない、本当に。目の前の相手と責任を共有している字画があれば妥協なんて選択肢はありえないはずだ。

おいおいまだ準備できてねーよというときに限って自分を試される機会はやってくるものだなぁと思う。うーん。 今日の帰り道は、どうすれば流されずに済むのかということを考えてたら一瞬で家に着いてしまっていた

日記

偉い人と喋る機会があった。 最近どうよ?と聞かれて、僕はこうこうこういう問題意識を持っていて、そのためにこういうことをやっていけばサービスはもっとうまくいくと思ってて...と自分の気持ちをひとつひとつほどいて話していった。 話しながら、今自分の…

アニメと自分

今でこそ 娯楽≒アニメ視聴 になってるけど、初めて深夜アニメを見始めたのは去年の今頃(琴浦さんなんだけど、あれって冬だったっけ?)だった。それまではアニメ全く見る人じゃなかったし、プレゼンでアニメネタとか出てきたら引くくらいだったのにw。アニ…

todo: 今年見たアニメと一行感想を書く

生きることは難しい。

なぜ誰も使わない機能をリリースしてしまうのか

闇 Advent Calendar 2013 が面白い。読んでたら自分も最近感じることを書きたくなったので、書いてみる。なお以下は、Webサービスを自社開発する会社に限った話と思ってください。 渾身のアイデアがこける理由 Webサービスを開発していると、いけると思った…

不特定多数

友達が、不特定多数に向けて文章を書こうと思うと難しくて、この人に話を聞いてもらいたいという具体的な人がいると筆が進む、願わくばそんな人が一人でも増えてほしい、との旨のことを書いていて、確かにとすごく共感した。(鍵アカなのに勝手に書いてごめ…

仕事

仕事のことを当たり障りない程度に書きたいんだけど、いくら当たり障りなくても不特定多数が見る場所に書くのはどうなのかなぁという漠然とした不安がよぎって手が動かない。自分の所属もフォロワーとかみればわかってしまうし。 が、人に話したいという気持…

地震で起こされてしまったのでつらつら

Aを知らない人達と、知ってるが興味のない人達と、知ってるがお金を出すほどでもないと思ってる人達は、効果的なプロモーション方法がそれぞれ異なるはず。 プロモーションの話をするときは、これらの人達が現在どんな分布でいるのかと、そのプロモーション…

勉強会

会社のビルで技術勉強会やってた。テーマも、自分が普段の業務で触れてる領域のものだった。 だけど行かなかった *1 。最近はとにかく業務で担当してるサービスをどうにかして伸ばさな、ということで頭がいっぱいで、テッキーな話を聞きに行っても心ここにあ…

いつかの増田

前に増田で、「安楽死を合法化すべき。毎日死ぬほどの苦しみを負っていても死ねない人にはむごすぎる」みたいな文章が投稿されてた。 なるほどなーそうだよなーと納得しつつも、ブコメの「死ぬほど辛い時期を経て幸せになるような人にとってはまずいんじゃね…

ここに書きたいことが多すぎる。

さみしさの耐性

ここ3年くらいで、自分はさみしさ耐性みたいなのがついたと思っていた。 が、どうやらそれは間違っていて、さみしさを誤魔化したり別の気持ちにすり替えたりする能力が発達しただけで、本来のさみしさ耐性みたいなのは変わってないのだと気づいた。 たまに誰…

老害について

http://d.hatena.ne.jp/takerunba/touch/20131014/p5 http://kentaro.tumblr.com/post/47574296501ネットで老害という言葉を聞くたびなんだか引っかかる感じする。 老害という言葉を「自分の経験や感覚を過信した結果、論理性を欠いた発言で組織を足止めさせ…

フレームワーク

薄いフレームワークAを使う -> 物足りない機能を自前で書く -> Aより少し厚いフレームワークBの劣化版の完成(最初からBを選んでいれば省けたはずの時間が無駄になった)が個人的にだいぶあるあるなので、最初の想定より少し厚めのものを採用するのが良いの…

サービスを飛躍的に成長させるためにはちまちました改善ばかりしていては駄目で常に大きなアイデアを考えなければならないみたいな話、割と信じてるけど、じゃあFacebookが日本で見向きもされなかった時代から今まで何が変わったか考えるとぶっちゃけUIくら…

キャリアとか

働き出した頃はいかにスキルを伸ばすかということしか頭になくて、目の前の仕事がスキルの足しになるかどうかで気分が上がり下がりしてる感じだった。モチベーションの波は激しかったものの、未来のことは割と考えてた。 今はというと、いかにサービスを成長…

だから何、というわけでもない話をつらつらと

設計やテストケースを考えるマクロ的な力と、がりがり実装する力は、それぞれ脳みその全く別々の部分を使っている感じがする。どちらかをやっていればもう片方も鍛えられるというものでは案外なくて、片方にかまけてるともう片方がすぐになまるし、どちらが…

スタバでぼーっとしてたら高校生くらいの女の子に話しかけられて、あのこれ読んでください…!と手紙を渡されて、突然の出来事に呆然としてたら、その子とグルの人に財布をスられる、という最悪な夢で起きた— Cside (@Cside_) October 22, 2013正確には、両側…

コードを書けば書くほど事業が前進すればどれだけ楽か、と思う。 1万行のコードで利益が1%上がるよりも、一行のコードで利益が5%上がるほうが尊いわけで。 ぶっちゃけ、Web業界はほとんどの分野で市場が成熟してきているように見える。 よく、アイデアよりも…

「痛みを感じる方向に出口がある」

たとえば理想と現実のギャップに耐えられなくなって生きる価値を見失ってしまうとき、高い志とか向上心とかいったものは本当に人を幸せにするものなのかなぁ、と疑念を抱く。

他人の不幸

精神的にかなり追い詰められているときに、どんなことよりも最終的に自分を救うのは、「自分よりさらに不幸な例を知ったとき」だったりする。前もこうだった。人の不幸で解放されるなんで下衆いようにしか思えなくて、どうしてこうなるのかずっと理由を考え…

生きたいという欲求というか、生への執着心というのはとても強固にできているから、たとえ死ぬほどつらい苦しみを背負ったとしても、人間は生きることを選んじゃうと思うんだよな。 ということを考えるたび、それじゃあ実際に死んでしまった人はどれほどの苦…

優しさ

人に優しくしたとき、無意識のうちに見返りを求めていて、というか見返りポイントみたいなのが溜まって、 仮に未来にその人に裏切られたり突き放されたりしたときに、その見返りポイントが一気に相手への憎悪に転じてしまう。 それなら初めから優しくしなけ…